※オプション検査(VF検査)の活用により、企業風土と受験者の持つ価値観との適合度を測ることが可能です。
自己 (自分に対して) |
対人 (相手に対して) |
|
---|---|---|
認知・認識 | 自己感情モニタリング力 客観的自己評価力 自己肯定力 |
対人共感力 状況察知力 ホスピタリティ発揮力 |
スキル・ 働きかけ |
コントロール& アチーブメント力 ビジョン創出力 ポジティブ思考力 |
リーダーシップ発揮力 アサーション発揮力 集団適応力 |
特性 | 測定内容 | |
自己認知力 | 自己感情モニタリング力 | 自分自身の感情を認識する能力 |
客観的自己評価力 | 自分自身の得手不得手を客観的に評価する能力 | |
自己肯定力 | 自分自身を価値あるものとする感情を持てる能力 | |
自己安定力 | コントロール&アチーブメント力 | 不快な事態・不利な状況であっても感情的にならず、粘り強く頑張り続ける能力 |
ビジョン創出力 | 目標に対して、高いレベルでやり遂げる決意を持つ能力 | |
ポジティブ思考力 | 新しい環境やまたは望ましくない状況変化に対して、柔軟に楽観的に適応する能力 | |
対人認知力 | 対人共感力 | 他者の立場や感情を察する能力 |
状況察知力 | 重要な社会的ネットワークを認識し、決めてとなる力関係を見抜く能力 | |
ホスピタリティ発揮力 | 他者の利益のために自発的・意図的に行動する能力 | |
対人影響力 | リーダーシップ発揮力 | 集団の目標達成、および集団の維持・強化のために効果的な行動を自発する能力 |
アサーション発揮力 | 自分の要求や主張を他者の利益にも配慮しつつ、効果的かつ論理的に他者に提示できる能力 | |
集団適応力 | 仲間との良好な関係を保つことができる能力 |